実践Linux
RockyLinux8        TOP(HOME)へ



CentOS Projectは2029年までサポート予定だったCentOS Linux 8を2021年末で終了すると発表しました。CentOS Linux 7のサポートも2024年6月で終了します。CentOS Linux 9以降はリリースされません。CentOS Projectは今後CentOS Streamというディストリビューションに注力するということですが、CentOS StreamはFedoraとRHELとの中間的な位置づけのもので、安定版として使うには少し不安があります。

2021年現在、CentOSに代わる新たなRHEL(Red Hat Enterprise Linux)クローンがいくつかアナウウンスされていて、AlmaLinuxやRockyLinuxなどがその代表的なものです。
ここではRockyLinuwをとりあげてみたいと思います。
Rocky Linuxの一番の特徴は、コミュニティ主導かつコミュニティの育成に力を入れていることです。コミュニティ主導のため特定の組織の方針に左右されにくく、また自由に参加しやすい体制になっています。既にAWSやGoogle Cloudなど複数の有力企業がスポンサーになっていて、今後の活動を維持するための体制も整い始めています。

目次

  RockyLinux8.4のインストール

  旧サーバーからのデータ移行

  ネットワークの設定ほか
  ダイレクトルールを使ったfirewallの強化
  DNS(BIND)サーバー
  DHCPサーバー
  FTPサーバー
  FTPS(FTP over SSL/TLS)
  Webサーバー
    アクセス解析ツールAwstats
  Mail(Dovecot&Postfix)サーバー
  MariaDB(MySQL)サーバー
  SSHサーバー
  SSHトンネル
  SSH+MariaDB+Exel
  Sambaサーバー
  openVPNサーバー
  VNCサーバー(リモートディスクトップ)



TOP(HOME)へ

目 次
HOME
 全体のシステム構成&目次


RockyLinux

RockyLinux8.4のインストール

旧サーバーからのデータ移行

ネットワークの設定ほか
ダイレクトルールを使ったfirewallの強化
DNS(BIND)サーバー
DHCPサーバー
FTPサーバー
FTPS(FTP over SSL/TLS)
Webサーバー
  アクセス解析ツールAwstats
Mail(Dovecot&Postfix)サーバー
MariaDB(MySQL)サーバー
SSHサーバー
SSHトンネル
SSH+MariaDB+Exel
Sambaサーバー
openVPNサーバー
VNCサーバー(リモートディスクトップ)

systemdとfirewalldについて


CentOS8
CentOS7
CentOS5〜6

SELinux

Cプログラミング


●その他
クラウド Amazon EC2
Raspberry Piで遊ぶ
印刷機関連開発
 刷版絵柄面積率測定
 Indesign上にPDF自動配置
数独をExcelで解く


●趣味の世界
相対性理論
量子力学
群論
熱力学・統計力学
解析力学
物理でつかう数学
超弦理論(ノート作成中)


ブログサイトはこちらより